今回は、古着の街、高円寺からデートや買い物の休憩に立ち寄りたいカフェ4選をご紹介。
今回ご紹介するカフェは、先週公開したおうちカフェ特集でご紹介した豆購入の際の参考にもできるお店です!
ちなみに、カフェ巡りのついでに、新海誠作品の天気の子にも登場した氷川神社にも立ち寄ったので、そのあたりもご参考まで。
高円寺カフェは、こだわりの店内とコーヒー豆、人間味のある店員さんが調和する空間がとても心地よいです。
■動画で確認したい方はこちらから
1.Poem MANO A MANO Coffee
48年の歴史がある老舗珈琲ハウス。
以前にもモーニングでお伺いしたのですが、Youtubeでもご紹介させていただきたいと思い、再訪問させていただきました!
店名のMANO A MANOは、スペイン語で「手から手へ」。
一杯のコーヒーへつながるたくさんのストーリーを込めているとのことです。
この日は、シングルオリジンでアチェをいただき、口当たりはトロピカルフルーツ系で中入りの香ばしい後味でした。
また、裏メニュー的なフルーツサンドもいただき、結構ボリュームがあって大満足でした。
■関連リンク

2.COFFEE AMP. THE ROASTER
COFFEE AMP.は、スペシャルティコーヒー専門のコーヒー豆販売店で、自家焙煎かつ良質、多様なコーヒーを楽しめます。
「コーヒーの魅力を様々に表現して届けたい」という想いが店名に込められているようです。
この日は、フレンチプレスで提供されるクイックカップをオーダー。
エルサルバドルの豆をシングルオリジンで提供していただきました。
ナッツ系の香りが鼻の奥に広がる、コクのあるコーヒーでした。
高円寺駅からだと少し歩きますが、新高円寺からは近いので、コーヒー好きの方はぜひ立ち寄ってみてください。
■関連リンク

3.INCredible COFFEE
2020年2月にオープンしたばかりの新しいカフェ。
NYスタイルをベースとしたシンプルな空間では、
店員さんお客さんの作るアットホームな雰囲気に包まれています。
同じく高円寺のCoffee AMP.さんから毎日異なる産地の豆を仕入れて挽いてくれるので、日常の中のちょっとした変化も楽しめそうです。
この日いただいた本日のコーヒーはブラジルの豆を使用したシングルオリジンで、チョコレートみたいな風味。
コクがありつつ苦味の少ない味わいでした。
■関連リンク
4.MYTH CAFE
オシャレ空間でマスターとの会話が楽しめるカフェ。
高円寺あづま通りにあるMYTH CAFEさんの店内は、コンクリート造りの中に木で作られた内装で統一されたオシャレ空間です。
豆選びの際の説明やお客さんへの声掛けなど店長さんのホスピタリティが素敵なお店です。
この日は、期間限定のコスタリカ豆をハンドドリップで注文。
爽やかな香りで、酸味がありつつフルーティーな味わいでした。
一緒に頼んだスコーンは見た目も味わいも楽しめるので、ぜひコーヒーと合わせて注文してみてください。
■関連リンク
コメント