今回は、デートの定番スポットとして有名な横浜からおすすめカフェをご紹介!
山下公園やよこはまコスモワールド、ワールドポーターズやカップヌードルミュージアムなど、友達同士で過ごすのにも、お子さんと一緒に家族で来るのにも、最高の場所、横浜。
そんな横浜は、海外との交流も盛んな港町なので、
中華街はもちろん、カフェも異国感があったりメニューにこだわりがあったり、
都内では味わえない一味違った体験ができます。
今回は、現在のご時世も踏まえ、「テイクアウトでも楽しめる」をサブテーマとして、カフェを厳選してみました!
気温が高くなった今だからこそ、カップ片手に横浜の街を散歩してみてください!
■動画で確認したい方はこちらから
1.UNI COFFEE ROASTERY 横浜日本大通り
横浜を拠点におく、社会貢献を大事にしたカフェ。
「コーヒーを通して多くの人を幸せに」。
コーヒー農家からお客さんまで、すべての人への貢献を目指す素敵なお店です。
横浜日本大通り店は白と木のぬくもりを基調とした居心地の良い空間で、
ワンちゃんも同伴できます。
店内に調理スペースを構えているだけあって、
ドリンクだけでなくフードへのこだわりも感じられます。
UNI COFFEE ROASTERYで利用するコーヒー豆は、
ミャンマー・シャン州の高地で栽培され、軽く、フルーティーな味わいが特徴とのこと。
豆の購入により、ミャンマー・シャン州の健全化と経済発展への貢献も目指しています。
この日にいただいたのは、ファストブリューとアボカドオープンサンド。
コーヒーは、シトラス系の香り特徴的で、酸味のあるフルーティな味わいでした。
アボカドオーブンサンドは、さくっと焼き上げたパンとボリュームたっぷりなアボカドが贅沢なサンドになっていました。
■関連リンク
2.24/7 coffee&roaster
「珈琲は果実」をテーマに焙煎・挽き方・淹れ方にこだわった珈琲を提供してくれるコーヒー店。
白金(浅煎)、金色(中煎)、赤銅(深煎)の3種類の焙煎度合いから選べるので、お好みに合わせてどうぞ。
豆もシングルオリジンを利用しており、豆本来の味わいを感じられます。
パウンドケーキやドーナッツも絶品なので、コーヒーと併せて試してみてください。
この日にいただいたのは、白金。
チェリー系の香りがする白金の味わいは、香ばしくもどこか甘みを感じる印象で、ミルクチョコレート系の風味とチェリー系の口当たりでした。
上に載ったレモンのアクセントが利いたパウンドケーキも絶品でした!
■関連リンク
3.COFFEE STYLE UCC
STAY HOMEを支えてくれる新しいスタイルの珈琲店。
“私にぴったりのコーヒーに出会える”、
“私らしいコーヒースタイルを見つける”
を提案する上島珈琲のコンセプトストアです。
フードとのペアリングに適したコーヒー豆を提案するFood with Coffee
1日のシーンごとに合ったコーヒーを提案するLife with Coffee
これらのオリジナル商品は、おうち時間のコーヒーライフを充実させてくれること間違いなしです!
この日にいただいたのは、本日のスペシャリティコーヒー。
エチオピアモカ ワイルドフォレストをいただきました。
こんがりとしたナッツの香りの奥に、ハーブのような香りを感じました。
ほんのり苦味のある中煎りのコーヒーで、苦味というよりロースト感あふれるコクのある味わいでした。
スペシャルティコーヒーと言うだけあって、雑味がなくスッキリ飲みやすかったです。
■関連リンク

4.Chai Tea Cafe
横浜中華街に本店を構える本格派チャイ専門店。
2018年にリニューアルした横浜中華街の本店は異国感あふれる空間です。
Chai Tea Cafeはチャイの品質向上だけでなく、人のつながりやChai文化を
広げたいという想いで運営しています。
世界三大茶葉であるスリランカ産の高級ウバ茶を直輸入し、
贅沢に使用したチャイはさすがの味わい。
スパイスや製法にもこだわった本格チャイ店です。
この日にいただいたのは、無糖ミルクチャイ単品とタルトセット(チャイタルト+ミルクチャイ)。
せっかくなので、ミルクチャイと無糖ミルクチャイを飲み比べてみましたが、甘みも風味も異なるので、気分に合わせての見分ける楽しみ方もありそうだなと思いました。
チャイはやっぱり香りが素敵ですよね。
■関連リンク
5.MARLOWE BROTHERS COFFEE
プリンがとてもおいしい、喫茶専門店。
マーロウブラザーズコーヒーは、2020年10月に、マーロウ初となる喫茶専門の新業態としてオープンしました。
店名の由来は兄弟で社長、副社長を務めていることから来ているようです。
看板商品のプリンは素材にこだわって一つ一つ手作りで作られた絶品!
期間限定を含めたくさんの種類のプリンとコーヒーが楽しめます。
この日は、マーロウオリジナルブレンドNo.1と北海道フレッシュクリームプリンをいただきました。
コーヒーは、ブレンドNo.1香ばしい香りでありながら、酸味を感じるすっきりした味わいでした。
そして、北海道フレッシュクリームプリンは、固めな質感と滑らかなカラメルソースが絡み合って、とても美味しかったです。
■関連リンク
コメント