今回は、夏休み企画の一環として、
藤子・F・不二雄ミュージアムとその周辺、
登戸・新百合ヶ丘のおすすめカフェをご紹介します。
藤子・F・不二雄ミュージアムは、
ドラえもんをはじめとした作品の世界観に触れつつ、
その制作にかける想いなども知れるので、
子どもだけではなく大人も楽しめそうです。
そして、実は、登戸・新百合ヶ丘周辺には、
本格派のコーヒー店がたくさんあり、
スペシャルティコーヒー、自家焙煎珈琲、
浅煎りのコーヒー豆など、
コーヒー好きにはたまらない要素がたくさん。
コーヒー好きな方は前半だけでも、
藤子ミュージアムが気になる方は後半だけでも、
そしてできれば動画全部、
確認したいただいて、充実した夏休みにしてみてください!
■動画で確認したい方はこちらから
1.FUGLEN COFFEE ROASTERS
FUGLENとはノルウェー語で鳥を意味しており、
FUGLENコーヒーは、1963年にノルウェーで誕生しました。
日本へは、2012年に海外進出第一号店として渋谷にオープンし、
渋谷、浅草の実店舗を始め、
日本全国の取扱店舗で、
高品質な浅煎りコーヒーを提供してくれます。
ここ登戸では日本国内の焙煎所として、
日本全国の取扱店舗に新鮮かつ高品質な豆を届けています。
オスロで確立した浅煎りの焙煎方法「ノルディックロースト」
で注がれるコーヒーの味わいを、
ぜひ楽しんでみてください!
この日は、ドミンガ クルズをいただきました。
レモンとブラックベリーのような果実感が、
合わさってフルーティーなニンジンのような香りだと感じました。
味わいは、シトラス系とプラム系の酸味がある、
みずみずしい口当たりでした。
■関連リンク


2.NOBORITO ARCH
不動産のコンサルティングを行う、
井出コーポレーションが運営する新業態カフェ。
2021年2月にオープンしたばかりの注目カフェです。
登戸でお店を始めたい人や
土地活用を考える人など向けの
コンシェルジュカウンターもあります。
Wi-Fiや電源も完備しているので、
勉強や作業にも向いていました。
ペットを連れてテラス席を楽しむのもよさそうです。
この日にいただいたブルックリンブレンドは
ナッツやプラムのような香りで、
コクのある味わい印象に加えて、
パッションフルーツのような、
果実感あふれる味わいを感じました。
接客がとても良いので、
デートやちょっとした打ち合わせにもオススメでした。
■関連リンク


3.Bedford Ave Cafe
2020年10月にオープンしたばかりのブルックリンスタイルカフェ。
コーヒーは石川県SUNNY BELL COFFEEの
自家焙煎スペシャルティコーヒーを使用していて、
本格派のコーヒーが味わえます。
数々の空間デザインをしている
HACOLABOさんによる店舗設計のもと、
作られた店内空間はとてもオシャレ。
電源もWi-Fiも完備しており、
作業や勉強にも使えそうな空間でした。
この日は、ベッドフォードラテをいただきました。
ダブルエスプレッソで入れてくれるので、
エスプレッソの濃厚な味わいを楽しめました。
店員さんの接客もとても良かったです。
■関連リンク


4.Roast Design Coffee
去年の7月にオープンしたばかりのRoast Design Coffeeは、
焙煎経験を十分に積んだ2人組によるスペシャルティコーヒー専門の自家焙煎店。
おふたりともバリスタとしての経験も豊富で、数々の賞を受賞されています。
そんなプロフェッショナルに支えられたお店の提供するコーヒーは絶品!
内装もオシャレで居心地の良い空間です。
この日、私がいただいたのは、各生産国にてその年の最高のコーヒーたちを選び出す最高峰の品評会CuP of Excellenceで入賞した、アグア・サルカ農園のマラカツーラという品種をいただきました。
香りは酸味強めではなく、果実系。
オレンジ系の口当たりからほんのり苦味が感じられるが、後味はフルーティーな味わいでした。
小田急線ユーザの方は、途中下車をしてでも、立ち寄っていただきたいお店です。
■関連リンク

5. 藤子・F・不二雄ミュージアムカフェ
こだわりのコーヒーと食で気持ちを切り替え、
新しいアイデアが溢れてくる場所を目指したカフェ。
JR鎌倉駅にオープンした1号店に続く、
2号店としてオープンしたグランスタ店。
シングルオリジンのコーヒー豆を揃え、
ハンドドリップで提供されるコーヒーは本格派の味わいです。
時間がないお客さん用に機械で抽出する5CCブレンドも用意されています。
野菜や全粒穀物など未精製フードに、こだわったフードメニューもオススメです。
この日は、モーニングでジャムトーストセットをいただきました。
ワンコインでいただけるメニューでは、5CCブレンドのコーヒーも提供してくれます。
5CCブレンドは、中浅煎りの飲みやすいコーヒー。
果実感のある味わいでパッションフルーツ系の風味は、当店のコーヒー豆のこだわりの高さを感じます。
■関連リンク

コメント