今回は、新橋・汐留・虎ノ門エリアからおすすめカフェを7選ご紹介します。
汐留シオサイトの5区に位置するイタリア街含め、
モントリオール式ベーグルを楽しめたり、
ニュージーランド発の世界的有名コーヒーロースターの味を楽しめたり、
国際色豊かな雰囲気や料理を存分に味わうことができます。
今のご時世だからこそ、海外の雰囲気や文化を楽しむのに絶好の場所です。
特に、サラリーマンやOLが多く行き交うこの街では、
休憩時間にもちょっとした作業にも使えるような、
上質な空間がたくさんあるので、
付近にお勤めの方や就職活動中の学生さんには、
より活用いただけるかと思います!
ぜひ、少し贅沢で異国情緒あふれる上質空間を、
日常に取り入れてみてください。
■動画で確認したい方はこちらから
1. COMFORT STAND
イタリアをテーマとして造られた
汐留”イタリア街”にあるオシャレスタンド。
おふくろの味を意味するComfort Foodから連想される
「新しくも懐かしい」を意味する
”COMFORT”が店名の由来。
選び抜かれた豆を使って淹れる
香り高いスペシャリティコーヒーと
こだわりのオレンジジュースが自慢!
主にヨーロッパで愛される焼き菓子”ペイストリー”も併せてどうぞ!
この日にいただいたのは、
LeavesCoffeeRoastersから仕入れた
シングルオリジンのスペシャリティコーヒー、
ホンジュラスのNUEVA ESPERANZA#2をいただきました。
グラスに顔を近づけてすぐに感じられる、
グリーンアップルやプラムのようなエレガントで豊かな香りが特徴的。
少し酸味の効いた味わいのコーヒーで、
苦いコーヒーが苦手な方こそ、
香りから楽しんでいただきたいコーヒーです。
CafeResでも取材を受けているマスターの荒木さんは、
コーヒーの知識やドリップの技術はもちろん、
人柄がとても素敵でした。
ぜひ、ワンランク上の日常を味わいたいときにどうぞ!
■関連リンク
2. 松屋珈琲店
芥川龍之介が生まれた明治25年に誕生した老舗珈琲店。
日本に初めてコーヒーが到着し、
神戸に初の喫茶店が誕生。
その喫茶店の販促責任者であった
畔柳松太郎が独立してできた珈琲店です。
「コーヒーのある人生」をテーマに、
確かな品質とこだわりの自家焙煎で提供されるコーヒーは絶品です。
確かな焙煎技術、こだわりのブレンド、やわらかい風味。
この3要素が愛され続ける理由です。
この日にいただいた、日替わりコーヒーは、
タンザニア、コロンビア、グアテマラのブレンドでした。
焙煎したての豆の香りがとても豊かで、
ダークチョコ系の口当たりと、
ほのかにベリー系の味わいが印象的でした。
■関連リンク
3. Poko Bagel Café
日本初のモントリオール式ベーグル専門店。
100%カナダ産の小麦粉を使い、
はちみつ入りのお湯を茹で、
石窯で焼いて出来るベーグルは絶品!
季節限定のメニューを含め、多種多様なベーグルと
ドリンクを組み合わせ、
お得なセットでいただけます。
カナダ名物のメープルを使った、
ドリンクやスコーンもお試しください!
この日は、季節限定のタンドリーチキンベーグルと
紅茶”モントリオール”をいただきました。
モントリオール式ベーグルはまさに新食感で、
モチモチずっしりといった印象ではなく、
サクッとした表面と味わいが絶品!
モントリオールは、
メープルシュガーとメープル&ヨーグルトフレーバーをMIXした新感覚ドリンクで、
紅茶の茶葉が香り高く甘すぎないすっきりした味わいが特徴的でした。
■関連リンク
4. 虎ノ門ヒルズカフェ
ミシュラン1つ星獲得経験のある東浩司シェフが料理を監修するデリカフェ。
朝昼はファストカジュアル、
夜はアジアンメニューベースのフージョン料理と、
ヘルシーをテーマに提供してくれます。
アフタヌーンティーセットの提供もあり
贅沢な空間と時間を楽しめます。
デリランチは週替わりなので、毎週
通っても飽きが来ないところも魅力です。
そんな、素材にこだわったヘルシーながらもしっかり美味しいカフェは、
女性に大人気だとのことでした。
この日は、ランチの後に立ち寄って、
ノンカフェインのチコリーコーヒーをいただきました。
コーヒーでありながら、甘い印象を受ける
スイートポテトのような不思議な香りが特徴的でした。
味わいも紅茶のような感じすらする口当たりで、
苦味はほとんどなく、かといって酸っぱいわけでもない。
紅茶で言うストレートティーのような印象でした。
■関連リンク

5. Allpress Espresso
1989年にニュージーランドで創業し、
世界中で愛されるコーヒー専門店。
日本では2014年に清澄白河で焙煎所をオープン、
ここ虎ノ門は2号店として2020年にオープンしたばかりの隠れ家です。
風味にこだわり、熱風式で焙煎しているコーヒーは、
国内115店舗のカフェに選ばれています。
世界中のお客さんやカフェとの
”つながり”を大事にする素敵なお店です。
この日は、期間限定で提供されていた
コロンビア サンチュアリオのシングルオリジン”HANABI”を、
ロングブラックでいただきました。
香り高く柑橘系のフルーティな味わいは、
グァバ系の果実感を表現している印象です。
コロンピア サンチュアリオ農園から
2 種類のシングルエステートブレンドにより、
夏の風物詩、花火のようなフレーバーを表現しているとのことでした。
■関連リンク

6. THE 3RD CAFE by Standard Coffee
コーヒーのサードウェーブを体現するコーヒーチェーン店。
THE 3RD CAFE by Standard Coffeeは、一日のオフィス生活に豊かで上質な食生活を提供する3rd Placeとなる新しいスタイルのカフェです。
生産農家からの流通経路を明確にし、シングルオリジンの豆からハンドドリップで丁寧に抽出されるコーヒーは美味です。
1951年創業のロイヤルベーカリーの伝統を引き継いだこだわりのフードメニューも最適なコンビネーションになります。
この日いただいた、グアテマラのコーヒーは、ほどよい酸味のある飲みやすい口当たりでした。
■関連リンク
7. GOOD MORNING CAFE&GRILL
コンテナをつなぎ合わせてできた
虎ノ門ヒルズ向かいのオシャレカフェ。
バドワイザーをモチーフにした
大きなカウンターテーブルが特徴的で、
モダンなインテリアや流れる音楽も良質です。
系列店唯一Grillを冠しているだけあって、
何と言っても料理が魅力的!
朝食はもちろん、ランチやディナーもメニューが豊富です。
東京タワーを望めるテラスが人気で、
新橋エリアで大注目のカフェです!
■関連リンク

コメント