サブカルの街としても知られ、ドープな世界観が広がる高円寺。
そんな高円寺は昔ながらの喫茶店を中心に、
個性的で魅力的なカフェがたくさんあります。
選びきれないほどお店はたくさんありますが、
約4年間高円寺に住んでいる私の目線で、
特にご紹介したいお店を6つ選びました。
過ごしやすい気候で、衣替えの時期でもある今の季節に、
古着屋巡りやランチ、居酒屋巡りと合わせて、
カフェを訪れてみたください。
さらに、高円寺のカフェは、
過去にも2本公開していますので、
もしよかったらそちらも確認してみてください。
高円寺カフェ4選(part1)
https://youtu.be/Ojmo_MUjkK4
高円寺カフェ5選(part2)
https://youtu.be/BcjRUGPpWHI
行きつけの高円寺の注目喫茶店も個別紹介していますので、こちらもぜひ。
高円寺七つ森(特集)
https://youtu.be/5LSy8HDOIQw
■動画で確認したい方はこちらから
1. あろうむ
高円寺では貴重なモーニングが楽しめる
おしゃれな昔ながらの喫茶店。
モーニングは600円で栄養バランスの取れた
ボリューミーなセット。
トーストは、バターorシナモンorジャムの3種類から選ぶことができます。
清潔感のある店内の様子は
気品と親しみのある女性マスターの人柄を表している印象。
壁面には作家さんの展示もあり、
空間に彩を与えてくれています。
セットでいただいた、ブレンドコーヒーは、
ブラジル系の香り高いコーヒーで、
ブルーベリー系とカカオ系の
苦味が強すぎない飲みやすい味わいが特徴的でした。
素敵な朝を始めたいときに
ぜひご利用ください。
■関連リンク
2. negombo33
食べログTOP5000にも選出された
西所沢のカレーと自家焙煎珈琲のお店。
一番人気のラムキーマカレーは
粗挽きのラム肉をワイン、トマトで煮込んだ
こだわりの逸品。
花山椒、ショウガ、ピンクペッパーと合わさった
癖になる美味しさが特徴的です。
コーヒーは深煎りを中心に、
インドの豆やフェアトレードの豆を取り扱っており、
旬の豆、ブレンドをセレクトして提供してくれます。
スパイシーなカレーの後の一杯にぜひ。
この日もカレー2種盛りの後に、コーヒーをいただきました。
香りは喫茶店で味わうような、まさに深煎りの印象で、
奥にベリー系の果実感をほんのり感じました。
深煎ですが、苦味や雑味がなく、みずみずしく飲みやすいのも特徴です。
■関連リンク
3. ぽたかふぇ。
名前の通りポタリーという陶器の絵付けも体験できるカフェ。
店内はギャラリーもあり視覚的にも楽しめます。
ランチでいただいた、お店自慢のキッシュ900円(税抜)はヘルシーかつ美味でした。
ランチコーヒーはアメリカーノを+100円でいただいたのですが、コーヒーもこだわりがあるお店なので、カフェタイムで来たときは、シングルでコーヒーを味わおうと思います。
■関連リンク
4. RAD BROS CAFE
2021年8月にオープンしたばかりの
手作りチーズケーキとこだわりコーヒーが
自慢のスタイリッシュカフェ。
“地域の方達と「兄弟」のような強い繋がりでいたい”
という想いが込められた店名の通り、
開放的な空間が魅力的。
産地別で提供される4種類の豆から選び
ハンドドリップやエスプレッソ系ドリンク、
シーズン限定ドリンクまで
様々な提供スタイルでいただくことができます。
チーズケーキは、
北海道産ナチュラルチーズ100%のクリームチーズに加え、
小麦粉ではなく米粉を使ったこだわりの逸品。
この日は、ハンドドリップでフィリピンのmarivicをいただきました。
プラム系の果実感のある香りで、
プラム系の味わいとオレンジ系のほのかな酸味が特徴的でした。
■関連リンク

5. HATTIFNATT-高円寺のおうち-
店の雰囲気も提供されるフードやドリンクもとてもキュートなHATTIFNATT。
何と言ってもラテアートはインスタ映え間違いなし!
オーダーを受けてから作るケーキやピザもオススメで、デートはもちろんお子さん連れも楽しめるカフェです。
この日は、ランチで訪れて、タコのタコライスのセット900円をオーダー。
そして、どうしてもオススメを試したくて、単品でキャラメルラテもオーダー(笑)
キャラメルラテはエスプレッソにキャラメルとクリームが混ざって美味でした。
■関連リンク

6. アール座読書館
「静寂を楽しむための空間」を大事にした店内は、
本当に静寂そのもの。
「森の中で読書」をコンセプトに、
古い教会や小学校、童話に出てきた博物館などを参考にして、
創られた空間はまさに、物語の世界のよう 。
読書や瞑想など、日常からのリフレッシュにおすすめとあり、
都内では貴重な場所です。
マメに更新されているマスターのブログでは、
お店に対する想いが、丁寧に記載されているので、
ぜひそちらもご覧ください。
コーヒーもストレートコーヒーを中心に、
ひとつひとつネルドリップで丁寧に抽出してくれます。
この日は、イエメンのモカマタリを注文。
風味はまさに喫茶店のコーヒーで、
炭火でしっかりローストされた深みのある味わいでした。
一緒に食べたブラウニー¥200もとてもおいしかったです。
静かな空間を味わいたい方はぜひお立ち寄りください。
■関連リンク

コメント