今回は久しぶりに立川からおすすめカフェをご紹介します。
以前にも、何度か立川のカフェは特集していますが、
毎度ニューオープンの店舗や施設が誕生していて、
勢いが衰えることを知りません。
そして今回は、2021年の12月にオープンしたばかりの施設と
その中にある本格派コーヒースタンド。
さらに、同じく12月オープンの今最も勢いがある
日本発の本格派ハンバーガーカフェもご紹介しますので、
大変楽しんでいただける内容になっていると思います。
他にも、ドラマ「ハコズメ」に登場した、
こだわりのりんご使用のアップルパイが楽しめるインスタ映えカフェや
グラフィックアーティストが内装を手掛け、
立川限定のオリジナルメニューを展開するおしゃれカフェ、
さらに数十種類の豆からお好みのスタイルでコーヒーをいただける、
超本格派自家焙煎珈琲店など、
魅力をギュッと凝縮した、セレクトになっているので、
ぜひ、春を迎える前の今の季節に、チェックしてみてください!
過去の立川カフェ特集の動画はこちらから!
立川カフェ5選part1
https://youtu.be/sNvSVrfsSdc
立川カフェ5選part2
https://youtu.be/h1htdD6NKB4
■動画で確認したい方はこちらから
1. Sign tachikawa
「すべては待ち合わせを快適なものにするために」というコンセプトで
運営される駅チカオシャレカフェ。
デザイン集団GROOVISIONSによるグラフィックが印象的な店内は、
アーティスティックな空間です。
全国に「遊び場」を創造するTRANSITグループが
展開するお店でありながら、
充電スペースやアクセス含め、
利便性を実現し、老若男女に愛されるお店です。
Sign立川店限定ジュースブランド「たちかわJUICEMARKET」の
スムージーやレモネードなど、
ココでしか楽しめないメニューもあるので、
普段東京郊外に来ることが少ない方にもオススメです。
■関連リンク

2. BLUE STAR BURGER
東京から世界へ“イノベーションを起こす”をコンセプトに
2021年12月にオープンしたばかりのハンバーガーストア。
パティになってから冷凍せずお店に届く
生の牛肉100%のチルドパティを使用し
オーダー後から1枚1枚手焼きで提供。
35種類以上の素材を店内でブレンドしたオリジナルソースをかけて
肉本来のジューシーな旨みとやわらかさが味わえます。
優れた顧客体験を実現できたサービスやプロダクトを表彰する
「CX AWARD 2021」にも選出された接客にも注目です。
これだけのこだわりが詰まったハンバーガーを低価格でいただけるのは、
アプリやセルフレジ、オリジナルオーダーシステムなどのIT化の恩恵。
そういった、先進的な取り組みも含め見どころ満載です。
■関連リンク
3. 一六珈琲店
スペシャルティー珈琲豆を中心に
自家焙煎珈琲を提供してくれる名店。
珈琲豆の販売やテイクアウトドリンク、
自家製焼き菓子・ケーキの提供もあり、
おうち時間の充実にも貢献してくれます。
店内では珈琲豆の特性を活かした一杯を実現するため多様な抽出器具で
提供していただけるのも魅力のひとつ。
レトロな雰囲気の店内も居心地抜群です。
ランチタイムには、お得なセットをいただけたり、
オーダーメイドのケーキを事前予約で頼めたりと、
コーヒー以外の魅力もたっぷりなお店です。
この日にいただいたのは、ライトブレンド。
喫茶店特有の丁寧に淹れられたからこそ感じられる深みのある香りが溢れていました。
香りはナッツ系をメインにほんのりとオレンジっぽい香りで、
口当たりはカカオ系の奥に酸味を感じる印象。
ただその酸味もシトラス系ではないためか、とても飲みやすかったです。
■関連リンク

4. Adam’s awesome PIE
立川グリーンスプリングスの向かいにあるオシャレカフェ。
店名の由来にもなった看板メニューのアップルパイは、
長野県産のりんごを使用し、
毎朝焼き立てを提供してくれます。
スイーツだけでなく、
ミールパイやバーガーなどの
フードメニューも充実しているのでランチにも使えそうです。
ドラマ「ハコヅメ」のロケ地でもあり、
その他にもテレビの撮影でよく利用されるとのこと。
開放感のあるテラス席もオススメです。
店内は貸し切りスペースとして、パーティにも利用可能とのことなので、
気に入られた方はぜひお店の方に相談してみて下さい。
■関連リンク

5. GALERA PRESS COFFEE
2021年12月にオープンしたばかりの
GALERA TACHIKAWAに店を構える
本格派コーヒー専門店。
ガレーラはポルトガル語で直訳すると「群衆」「集まり」という意味。
アフターコロナの世の中に向けて、
再び飲食店が力強く時代に挑戦していくという意思を
施設名に表しているとのことです。
シングルオリジンのスペシャルティコーヒーはもちろん
紅茶やカフェカクテルなど
メニューがとても充実しています。
サンドイッチや焼き菓子などもいただけるので、
カフェタイムにはうってつけです。
ちなみに、以前ご紹介したcafe sovさんの系列店だとのことです。
この日は、せっかくなので、
エチオピアの豆をアナエロビック製法ではっこうさせたスペシャリティコーヒーをいただきました。
淹れ立てから感じられるオレンジやストロベリー系の豊かで高級感あふれる香が最高。
フルーティな口当たりですが、酸味が強いというわけではなく、
カカオ感のある風味も感じられました。
■関連リンク
コメント