今回は、立川からスイーツおよびグルメのおすすめカフェを
7選ご紹介したいと思います。
年明けにも1度、立川の特集を組み、
そちらでは、主に2021年末にNew Openしたお店や話題のカフェ、
注目の珈琲店などをご紹介しました。
そんな中、今回の動画では、少し駅から歩くものの、
穴場的に利用できる隠れ家的なカフェや、
地域に根ざしたこだわりのカフェを中心にまとめてみたので、
まだ見ぬ立川の魅力、東京郊外の魅力に触れていただきたいと思います。
今回ご紹介するエミリーフローゲさんは、
残念ながら2月末に閉店してしまいましたが、
4月には同じ場所にリニューアルオープンするとのことでしたので、
ぜひ、今回の動画を参考にしていただいたのち、
リニューアル後に足を運んでいただければと思います。
過去の立川カフェ特集の動画はこちらから!
立川カフェ5選part1
https://youtu.be/sNvSVrfsSdc
立川カフェ5選part2
https://youtu.be/h1htdD6NKB4
立川カフェ5選part3
https://youtu.be/AwwM0Sqw4YI
■動画で確認したい方はこちらから
1. いちご一会
自社農園産の苺『紅ほっぺ』を使用した
スイーツが自慢の隠れ家カフェで
広々とした店内ではゆったり過ごせます。
栽培・加工・販売までを一貫体制で行なっており、
鮮やかな紅色と濃厚な甘み、
芳醇な香りが自慢だとのことです。
いちごを使ってひとつひとつ丁寧に作られたスイーツも
とてもオススメですが、
カレーをはじめとしたフードメニューや
ドリンクも高コスパになっています。
この日は、いちごマカロンが売り切れだったので、
ショートケーキとモンブランをいただきました。
ボリュームタップリで果実感たっぷりのケーキはもちろん、
コーヒーも美味しかったです。
コーヒーは、苦味と酸味のバランスがよく、
挽きたての香りも素敵なケーキに合う味わいでした。
■関連リンク
https://www.instagram.com/151e.official/
https://cafeoasis.gorp.jp/
2. アカリ バル
2019年にカフェからバルへとリニューアルオープンしたお店のご紹介。
リニューアルを機に、素材や料理にこだわった飲食店へと進化しました。
お店の貸し切りもできプロジェクターの利用もできるので歓送迎会などでも活用できます。
テラス席はペット同伴も可能なので、ワンちゃんネコちゃんとの来店にも是非。
この日いただいたランチステーキは1228円(税抜)でセットドリンクのコーヒーは+182円でいただけました。
ステーキはソースが美味でした!
■関連リンク
3. Mother Leaf Tea Style
「紅茶とコーヒーを気軽に楽しく、カジュアルに嗜める時間を」
そんな思いで店内で焼き上げるお菓子や、
パティシエ手作りのスイーツ、
カフェご飯と一緒に楽しめます。
紅茶の本場スリランカの上質な紅茶はもちろん、
季節ごとのメニューも注目です。
モスバーガーの親会社が運営元だからこそ提供できる
高コスパなメニューをぜひお試しください。
■関連リンク

4. hoccori*cafe
「体に優しく、心に温かく」をコンセプトに、
酵素玄米と野菜たっぷりのご飯、スイーツ、有機の飲み物などを
提供しているヴィーガン対応カフェ
東京都が掲載している”とうきょう特産食材使用店“にも指定されており、
地産地消も実現しています。
店内はゆったりとした空間で隠れ家的に存在するので、
駅前の喧騒を離れつつそれぞれの時間を過ごせそうです。
メニュー表も含め、店内には、食事以外でも
健康を促進してくれるようなノウハウの紹介もしてくれるので、
知識面でも豊かになれるようなお店になっていました。
入店すると水と白湯から選んで提供してくれるので、
そこも嬉しいポイントです。
この日にいただいた、黒カレーは、そこそこ辛めの健康食。
辛いのが苦手な人は注意ですが、
絶望的な辛さとかではないので、一度試してみて欲しいメニューでした。
コーヒーは、オーダー後から豆を挽いてドリップしてくれるスタイルでした。
苦味の強くない印象の飲みやすい口当たりで、
フルーティな酸味がほんのりあるがナッツ系の味わいと調和して
心地よくいただけました。
■関連リンク
https://www.instagram.com/hoccori_cafe/
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13149899/
5. エミリー・フローゲ 本店
世紀末ウィーンの画家クリムトが愛した女性”エミリー・フローゲ”
二人はウィーンの街を散歩しながら
カフェに立ち寄り、そばにはいつも
お菓子とコーヒーがあったとか
そんな二人のように、恋人たちの時間を甘く彩る伝統のヨーロッパ菓子を提供したいとの想いで出来たお店です
ホテルのレストランの見習いとして食の世界に足を踏み入れ、
本場フランスをはじめ、ヨーロッパ各地で腕を磨いたシェフが、
ひとつづつ手作りしたお菓子の味をぜひお楽しみください。
地元立川で採れた新鮮なフルーツや卵などを使い、
素材にこだわり抜いた「安心」「安全」な作りたてのお菓子が楽しめます。
残念ながら、2022年2月20日をもって、
昭和50年からの歴史に幕を閉じ、閉店となってしまいましたが、
4月中旬にはリニューアルオープンをするとのことです。
この日はモンブランとコーヒーをセットでいただきました。
コーヒーは、エミリーブレンドというもので、
キレのあるブラジル系の苦味のある味わい。
酸味をほのかに感じる中深煎の印象でした。
■関連リンク
https://emilie-floge.co.jp/
https://www.instagram.com/emilieflogeklimt/
6. PAPER MOON
多摩・八王子のケーキ・カフェ専門店バーゼルの系列店PAPER MOON。
「大人のためのケーキカフェ」がコンセプトで、
11歳以上のみ入店可能です。
コーヒーはTAKAO COFFEEの自家焙煎珈琲を使用しているこだわりっぷり!
テイクアウト利用をすると、
おしゃれなバスケットに入れて提供してくれるので
インスタ映えを狙いたい人はぜひ!
店内には、雑貨屋さんも併設されており、
ファッションアイテムやカトラリー類の販売もされていますので、
カフェ利用と一緒にどうぞ!
この日いただいたショートケーキは、
断面までしっかりといちごが入っていて、
満足感たっぷりでした。
一緒にいただいた、TAKAO COFFEEのコーヒーも香り高く、
ほんのりシトラス系の印象がある味わいになっていました。
■関連リンク
https://basel.co.jp/papermoon.html
https://www.instagram.com/papermoon_greensprings/
7. under the cascade
本日は、立川GREEN SPRINGSからアメリカンダイナーをご紹介。
店内はコンテナがあり、ストリート感あふれるアメリカンな空間です。
ソファー席やテラス席を完備しており音楽イベントの開催もあるとのこと。
看板メニューのハンバーガーはもちろんチキンオーバーライスやタコライス、パンケーキなど、まさにアメリカンダイナーを堪能できる空間です。
この日は、クラシックバーガーとカフェラテもいただいたのですが、クラシックバーガーは甘みのあるソースが濃厚で噛み応えのあるパテも最高でした。
カフェラテは、ラテの割には甘さ控えめで飲みやすい印象のように感じました。
■関連リンク
https://greensprings.jp/shop/under_the_cascade/
https://www.instagram.com/under_the_cascade/
コメント