【東京朝ごはん11選】2022年総決算!東京モーニングを完全攻略!コスパ | 本格珈琲 | プチ贅沢

東京カフェ巡り

気づけばあと数日で、新年を迎える季節になり、色々と一年を振り返る時期かなと思います。

2022年は、旅行支援をはじめ、街にも活気が戻ってきた影響で、カフェ巡りや旅行など、本チャンネルがお役に立てる機会も増えてきたかなと感じています。

そんな中、今回は、以前に好評だった、東京の朝ごはん特集を改めて企画し、
年末年始にゆったりと参考にできるような動画を作成してみました。

今回は、前半に「コスパ重視のモーニングカフェ」、中盤に「本格コーヒーの朝活カフェ」、後半に「高級感のある贅沢モーニング」をまとめていますので、気になるところから確認してみるのもおすすめです。

長編の動画になりますので、Youtubeの「後で見る」機能などを活用しながら、年末年始の隙間時間に確認していただければと思います。

■動画で確認したい方はこちらから

アロマ珈琲

進化し続ける東京駅に昭和の面影を残す喫茶店。

自火式焙煎で焼き上げた珈琲豆をサイホンで淹れる
香り豊かな一杯とコスパの良すぎるモーニングが魅力。

1970年の創業以来、熱風式の大量生産に頼らず、
直火焙煎で丁寧にじっくり焼き上げてコーヒーを提供するスタイルは変えず、
“香ばしさ”にこだわった豆を焙煎し、提供してくれます。

豆を挽いて袋詰めにした後も、
袋には目を凝らさなければ確認できないほどの小さな穴を開けて、
豆に呼吸をさせているとのこと。

こうすることで豆の鮮度を保つことが出来、
美味しいコーヒーの提供を可能にしています。

さらに、朝は7時からオープンしているので、サラリーマンにも嬉しく、
モーニングは、12時までなので朝が遅い人にもおすすめな、
とてもありがたいお店です。

モーニングは、550円でありながら、
厚切りトーストにジャム、バター、あんこのトッピング、
ゆで卵がついて、
さらにさらに、ホットコーヒーはおかわり自由。

個人的には、東京駅最高コスパなモーニング喫茶だと思ってます。

<<モーニングセット>>
550円(税込)
※コーヒーはおかわり自由

営業時間:
(月~金)6:30~ 21:00
(土)7:00~21:00
(日・祝日)7:30~21:00
※ラストオーダーは閉店の30分前です。
定休日:年中無休(1/1元旦を除く)

■関連リンク

コーヒー豆卸のアロマ珈琲 |西荻窪 八重洲 東京
アロマ珈琲はコーヒー豆の卸売として50年以上営業を続けて参りました。30kgの釜を使って直火式焙煎でじっくり焼き上げたコーヒー豆は豊かな香りを醸し出します。オンラインショップでは100gよりお買い求めいただけますので、是非ご利用下さいませ。
Instagram

PEAK S PEAK CAFE

老舗のお茶販売店「山本山」が運営する大人カフェ。

「コーヒーやお茶に、季節ごとの味のピークである「旬」を感じ、常に自分の調子をピークに持っていくことができる場所」がコンセプト。

日本橋というビジネスマンが多い街において、�仕事前、仕事の間に「飲み頃」「食べ頃」を愉しみ、最高の状態で仕事に臨めるサポートをしてくれます。

設計事務所imaが作り上げた店内の空間は、天井が高く、大人な雰囲気。
棚田と呼ばれる傾斜地にある稲作地の美しさから着想を得た形状をベースに、
ベンチやテーブル、電飾の配置含め、アーティスティックに空間が作られています。

大吹抜け空間ということもあり、目線を下げて落ち着いた居心地にするために真鍮の特注のペンダントを各席に配置して空間を構成している、
粋な演出も特徴的です。

コーヒーやお茶はもちろんのこと、
ワンコインの高コスパモーニングも大注目。

全部で3種類あり、
今回頼んだAセットはハニー×バター
Bセットはツナ×マヨ、
Cセットはベーコン×チーズの
パンケーキをそれぞれいただくことができます。

Aセット以外は、ワンコインではないものの580円、630円とリーズナブルです。

<<モーニングセットA>>
500円(税込)

営業時間:
平日 / 6:30〜19:00(モーニングタイム10:30まで)
休日 / 10:00〜19:00(モーニングタイム11:00まで)
定休日:不定休・年末年始

■関連リンク

PEAK S PEAK CAFE
日本橋のカフェ
Instagram

珈琲専門店 エース

食べログ百名店2021にも選ばれ、
今年で創業51年を迎える神田の名物喫茶店。

看板メニュー”のりトースト”は他では味わえない絶品で、
なんと220円でいただくことができます!
(以前、神田勤務時に訪れた2018年は、なんと170円でした!)

ご兄弟で運営されているお店で、
温かみのあるお兄様の手書きメニューもとても素敵。

ストレートやブレンド含め、めちゃくちゃたくさんの種類のコーヒー豆、
そして、モカジャバやバターコーヒー、ハワイアンコーヒーなど、
世界中のコーヒー提供スタイルで楽しめます。

まさに、珈琲好き必見、国内随一の珈琲専門店です。

SNS等で密かに注目が高まっている、
アメリカンドーナッツも人気メニューなので、
気になる方はこちらもどうぞ。

喫茶店の深煎りコーヒーで、ほっと落ち着ける一杯。
そして抜群に居心地の良い空間を、ぜひご堪能ください。

<<本日のサービス品(ロイヤルブレンド)>>
510円(税込)

<<のりトースト>>
220円(税込)

<<モカジャバ>>
610円(税込)

営業時間:
平日 7:00~18:00
土 7:00~14:00
定休日:日曜日、祝日

■関連リンク

珈琲専門店 エース (神田/喫茶店)
★★★☆☆3.66 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

あろうむ

高円寺では貴重なモーニングが楽しめる
おしゃれな昔ながらの喫茶店。

モーニングは600円で栄養バランスの取れた
ボリューミーなセット。

トーストは、バターorシナモンorジャムの3種類から選ぶことができます。

清潔感のある店内の様子は
気品と親しみのある女性マスターの人柄を表している印象。

壁面には作家さんの展示もあり、
空間に彩を与えてくれています。

セットでいただいた、ブレンドコーヒーは、
ブラジル系の香り高いコーヒーで、
ブルーベリー系とカカオ系の
苦味が強すぎない飲みやすい味わいが特徴的でした。

素敵な朝を始めたいときに
ぜひご利用ください。

<<モーニングサービス>>
600円(税込)

営業時間:8:00-16:00 (モーニングは11時半まで)

定休日:日曜日

■関連リンク

あろうむ - 高円寺/喫茶店 | 食べログ
あろうむ (高円寺/喫茶店)の店舗情報は食べログでチェック! 【喫煙可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

flower&cafe あっとほーむ

2020年2月にカフェ併設としてリニューアルオープンした
おしゃれなお花屋さん。

朝も9時からオープンしているので、朝活にもおすすめで、
Wi-Fiもあるという神スペース。

2021年から始まった高コスパすぎるモーニングはなんと440円からで、
サラダセットのモーニングやモーニングプレート形式など、
ボリュームもお好みで調整できます。

440円のモーニングは、厚切りでボリューミーなトーストとコーヒーのセットなので、
個人的にはこれで十分。

カップスープもつけることができるので、
この日は、カップスープ付きのモーニングをいただきました。

このカップスープ含め、全てのメニューは手作りで、
添加物を使わず、腸内環境の改善に貢献してくれます。

さらに、手作りのスイーツも注目で、
フルーツクリーム大福が有名とのこと。
キウイやバナナ、パインなど種類も複数あるようなので、
カフェタイムには気になるものを頼んでみてください。

<<モーニング>>
440円(税込)

<<カップスープセット>>
110円(税込)

営業時間:
9時〜19時 (モーニング9-12時)
定休日:木曜日

■関連リンク

flower & cafe att home
吉祥寺駅より徒歩4分 カフェのある花屋です
Instagram

SNOW BEANS COFFEE

4通りの抽出方法を用意し、バリスタがお好みの
スタイルで提供してくれるこだわりのコーヒー店。

まったりとした口当たりで、ほんのり「甘み」を感じられるネルドリップ。
酸味抑えめのコクが味わえるエアロプレス。
雑味がなく、豆の個性が綺麗に抽出されるペーパードリップ。
旨味成分を含むオイル部分が抽出できるフレンチプレス。

それぞれの抽出方法は、豆の種類によっても相性が全く異なってくるので、
是非バリスタさんに相談して、極上の一杯を味わっていただきたいです。

そして、肝になるコーヒー豆は、
季節で厳選されたスペシャルティコーヒーの生豆を使用し、
自家焙煎で精製します。

カフェラテやカプチーノはもちろん、
カクテルのようなアイスコーヒー、カフェ・シェケラートやアフォガードなど、
エスプレッソメニューも充実しており、
さらに、店内フロア中央に設置した、
特注のダッチコーヒー専用ドリップサーバーでは、
アイスコーヒー18時間かけて丁寧に抽出しており、
そちらも、本格的な逸品です。

また、この日いただいたように、
7:30から11:00までで提供されている
モーニングサービスとしては、
ドリンクメニューを一杯注文することで、
厚切りトーストが無料でついてくるので、とてもオススメです!

トーストの味付けとしても、
3種類のジャム、バター、ヌテラチョコなど、
使いきれないほど豊富なので、
とても嬉しいサービスになっていました。

<<ホンジュラス PACAMARA ナチュラル>>
700円(税込)

営業時間:7:30〜19:00
定休日:第2・第4火曜日

■関連リンク

SNOW BEANS COFFEE
【スペシャルティコーヒー豆を自家焙煎】季節で厳選された最高級スペシャルティコーヒーの生豆を使用し、 それぞれの豆の特徴を最大限に引き出せるよう 毎日自家焙煎。 世界トップクラスの豆が持つ個性豊かなフレーバーや爽やかな甘味を ハンドドリップ、エスプレッソ、水出しコーヒーでお楽しみください。 その他ティーやスムージー、 か...
Instagram

klimt coffee

2022年5月にリニューアルし、45年の歴史に新たな一歩を刻んだ立川のオトナ空間。

1975年当時、立川駅前広場ロータリーに面した場所に「立川がヨーロッパの街のように『文化の発信地』になってほしい」という願いを込めてオープン。

創業者の好きな画家 『グスタフ・クリムト』 の名に因んだ、
Klimtさんでは、オープン以来、確かな品質のコーヒーを携えて、
居心地の良い空間を提供してくれます。

リニューアルによって生まれ変わったスタイリッシュな雰囲気の店内では、
バリスタさんが淹れるこだわりのエスプレッソはもちろん、
姉妹店エミリーフローゲさんのシェフパティシエが作る
フランス菓子やパンもいただけます。

店内は細長い設計になっていて、
個室ではないものの一人の時間に没頭できるような心地よさ。
ひとつ一つの席も広めなのも嬉しいです。

コーヒー豆は、代官山にあるカフェ ファソンさんの『クリムトブレンド』とイタリアのエスプレッソブランド「ミシェラドーロ」の『グランドアロマ』から選ぶことができ、
今回いただいた、『クリムトブレンド』は、
日本でブレンドされたスペシャリティコーヒー
かつナチュラル製法の豆を使用した、本格的な味わい。

果肉の甘味や酸味が感じられるフルーティな香りと甘い味が特徴で、
ミルクとの相性もよく、ラテとしても美味しくいただけました。

<<カフェラテ(Rサイズ)>>
530円(税込)

<<カヌレ>>
330円(税込)

<<クロワッサン>>
350円(税込)

営業時間:
平日 8:00-20:00
土日祝 9:00-20:00
定休日:無休(元旦休)

■関連リンク

CAFE KLIMT(キャフェクリムト)|立川 カフェ・ケーキ
立川駅北口徒歩1分 手作りケーキが美味しいカフェ「キャフェクリムト 」
Instagram

二足歩行 coffee roasters

大型のコーヒー焙煎機がインパクト大の、
コーヒーと料理にこだわったお店。
コーヒーはナチュラル製法の生豆に特化しており、
それにあわせた最先端の料理やデザートを提供しています。

一階にはベーカリーのジュウニブン・ベーカリーが入っており、
買ったパンを2階の二足歩行で食べることができます。

食材は、契約農家さんから自然農法・有機栽培・減農薬の野菜や果物を仕入れています。
出来合いのものを使わず、
すべて手作りにこだわっているのがポイントです。

いただいたドリップコーヒー、イルガチェフェは
香りがストロベリーやハニーレモンのような果実感あふれる印象で、
口当たりはレモンのような柑橘感とチェリーのようなみずみずしさがやってくる様子がありました。

<<ジュウニブンカレーパン>>
310円+税

<<風船パン>>
340円+税

<<ショコラフランス>>
290円+税

<<ショコラオレ>>
340円+税

<<SEASONAL LATTE>>
770円(税込)

<<YIRGACHEFFE>>
660円(税込)

営業時間:9:00-19:00
定休日:なし

■関連リンク

二足歩行coffee roasters | ウルトラキッチン株式会社 | Ultra Kitchen
更新浏览器 | Facebook
更新浏览器 | Facebook

The Jones Café | Bar

2020年10月に誕生した、新宿随一のニューヨークなおしゃれ空間。

朝のエスプレッソ。夕方のスイーツ、クラフトビールやオーガニックワイン。
1日のどんな時間にもスタイリッシュな人々が集まり自由で開放的な空間。

ネオンのアクセントがアンティークアイテムのアートや
ラッカー仕上げのテーブルを照らす中、
インディーズのミュージックに耳を傾ければ、
そこはまるでニューヨークなおしゃれカフェ。

一日を通して、本格的なNYスタイルのフードや
ドリンクをお好みで楽しめます。

2022年3月より17時を機にイブニングタイムがはじまり、ワインバーに様変わり!

ソムリエがその時々のテーマに沿って厳選するセンスあふれる
ワインセレクション、
エグゼクティブシェフ・トーマスによるクリエイティブなフードメニュー、そしてスタイリッシュな店内には親しみやすいスタッフたち。

「まるで世界を旅しているかのような体験」をコンセプトにサービスを提供してくれます。

モーニング、ランチ、バータイム、いずれの時間帯もサービス料が15%かかりますので、その点はご注意下さい。

<<English Muffin>>
1200円+税

<<KIMPTON Blend>>
681円+税

※別途、サービス料が15%かかります。

営業時間:
朝食:7:00~11:00
ランチ:11:00~17:00
ワインバー:17:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日:無休

■こちらのお店はネット予約が可能です

【食べログ予約】The Jones Café | Bar

【一休.com予約】The Jones Café | Bar

【OZmall予約】The Jones Café | Bar

■関連リンク

新宿カフェ巡りで人気「 The Jones Café & Bar」 | キンプトン新宿東京
Kimpton ShinjukuのThe Jones Café & Bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)では、NYロウアーマンハッタンのバイブを感じる雰囲気の中、日本の食文化を取り入れたミックススタイルのグルメをお楽しみいただけます。
Instagram

WORLD BREAKFAST ALLDAY 銀座店

「朝ごはんを通して世界を知る」をコンセプトに
世界各地の朝ごはんを紹介しているカフェレストランが2022年3月、
ついに銀座にオープン!

旅先でふらりと立ち寄った時のような異国情緒漂う雰囲気で、
東京にいながら海外の旅気分を味わえます。

2ヶ月ごとに国が変わる特集メニューと通年で楽しめる
イギリス、アメリカ、台湾の朝ご飯があるので、
常時4カ国の朝ごはんが楽しめます!
4、5月はブルガリアが楽しめるので気になる方はお早めに!

この日は、3月のギリギリに訪れ、クロアチアの朝ごはんをいただきました!

お店の待ち時間では、クロアチアについての紹介がぎっしりと書かれた、
チラシもいただけるので、待っている間は国のお勉強。

この日にいただいた、クロアチアの朝ごはんは、
小麦粉を練った皮にチーズを包んだパイのような家庭料理「シュトゥルクリ」に、
挽き肉のグリル料理「チェヴァプチチ」、
赤パプリカとナスやニンニクで作るペースト「アイヴァル」、
アスパラガスが入ったオムレツ「フリタヤ」、
トウモロコシの粉で作るお粥のような「ポレンタ」を合わせたワンプレートになっていました。

一緒にいただいた、トルココーヒーは豆が沈んだまま提供されるスタイルで、
上澄みのみ飲んでほしいとのことでした。

香りも口当たりも、焦がし砂糖のような甘みを感じるふしぎな味わいで、
苦いような印象はなかったです。

コーヒー好きな方も、そうでない方も、
ぜひ試していただきたい逸品でした。

<<クロアチアの朝ごはん>>
1780円(税込)

<<トルココーヒー>>
650円(税込)

営業時間:7:30〜20:00(L.O. 19:00)
定休日:不定休

■関連リンク

世界の朝ごはん WORLD BREAKFAST ALLDAY
WORLD BREAKFAST ALLDAYは世界各地の朝ごはんがメニューのレストランです。素朴ながらも食文化が凝縮されている朝ごはんを食べれば、その国の文化や日常生活が見えてきます。2ヶ月ごとに国を変えて世界各地の朝ごはんを紹介しています。
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

Le Pain Quotidien

ベルギー発祥のベーカリーレストラン。
世界中に店舗があります。
日本には芝公園のほか、六本木、新宿と3店舗あります。
芝公園の店舗は東京タワーが一望できるのがポイントです。


クリスマスディナーなど、ちょっとした特別なときや、
早起きできた日にふらっと行くなどもできるのが良いですよね。
東京プリンスホテルの敷地内にあるため、
緑が豊かで、とても立地が良いです。

フランス語で「日々の糧」を意味する店名が表すのは、
食べ物としてだけではなく、ここで働くすべての人にとっての生き方。

焼きたてのパンをオーブンから取り出すときに広がる温かく香ばしい香り、その美味しさを人々が集うテーブルで分け合うこと。

それを大切にする価値観として、日々パンを提供してくれています。

会話が空気を包み、ジャムがテーブルの上を踊る。
そんな優雅な時間を共に過ごしましょう。

オーガニック小麦を使用したパンを中心に、
良質な食材にこだわりがあるお店なので、
健康的な食事を楽しむことができます。
あたためた器を持ってきてくれる配慮が、とても素敵でした。

ジャムは店内に設置されているジャムコーナーから
好きなものを選んでもってこれるので、
色々な味を楽しむことができました。

■こちらのお店はネット予約が可能です

【食べログ予約】Le Pain Quotidien

【一休.com予約】Le Pain Quotidien 芝公園店

【OZmall予約】Le Pain Quotidien 芝公園店

■関連リンク

Le Pain Quotidien 芝公園店 | 東京プリンスホテル
東京プリンスホテルのレストラン・バー「ル・パン・コティディアン 芝公園店」についてご紹介します。
ホーム - Le Pain Quotidien Japan
Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました