街並みにどこか品があり、歴史漂う情緒あるエリア、
神楽坂・市ヶ谷・半蔵門からおすすめカフェをご紹介します。
新宿区と千代田区の間にあるこのエリアは、
神楽坂の路地をはじめ、歴史の趣を感じる空間が存在します。
そして、大正時代から花街としてにぎわっているということもあり、
老舗料亭や隠れ家的なビストロなど、
都会の喧騒を少し離れつつ、贅沢な時間を味わえそうな空間にあふれています。
もちろん、現代の要素を取り入れた注目のお店も続々と登場しているので、
新旧の魅力に触れつつ、彩りのある情緒漂う街を味わってみてください。
■動画で確認したい方はこちらから
1. Factory
食べログ百名店に2017年から2020年まで、
4年連続で選出されている大人気のベーカリーカフェ。
季節の果物やレーズンからおこした天然酵母や国産小麦を使って、
毎日20種類以上の自家製パンを焼き上げます。
ピザや旬の野菜のキッシュ、サンドイッチやフォカッチャなども、
天然酵母の生地を使った絶品です。
店内で楽しめるオトクなモーニングや、
パンのおかわりができる
キッシュやサンドイッチのランチプレートも必見!
テイクアウトでも楽しめるので、
近くにお勤めの方は、ぜひご活用ください。
■関連リンク
2. Pitan BISTRO and CAKES
ランチ、カフェ、ディナーと幅広く楽しめるとてもオシャレな注目店。
自家製のソースやこだわりの素材を使ったランチメニューは、
サラダやスープ、ライス付きでオトクにいただけます。
SNSでも大好評のキャロットケーキは
テイクアウトでもいただけるので、
ぜひお試しあれ!
LUCENT COFFEEさんのコーヒー豆や
ハサマ共同製茶組合さんの茶葉を使った
こだわりのドリンクメニューも必見です!
他にも絶品スイーツを試していただきたいのと、
店員さんの接客がとても素敵なので、
一度は訪れていただきたいです。
■関連リンク
3. JUPITERS COFFEE ROASTERS
2016年1月にオープンした自家焙煎のスペシャルティコーヒー店。
料理人としての経歴も持つマスターが、
ハンドピックで豆を厳選して焙煎する愛情たっぷりの自家焙煎珈琲店です。
店内の焙煎機を使って、
純度高く個性豊かな新鮮なコーヒーを実現します。
店頭には約15種類の豆を揃えており、
お客さんの好みに応じた豆を、
マスターが提案してくれます。
この日は、テイクアウトでJUPITERSブレンドをいただきました。
チェリーとチョコレートを感じる甘い香りで、
口当たりはチョコレートのような印象を受け、
酸味も苦味もほとんどない絶妙な味わいでした。
何と言っても、口にした後の、
カカオ系の風味が鼻から抜ける感じがとても心地よかったです。
■関連リンク

4. WHY NOT SPECIALTY COFFEE &
2018年4月、神楽坂のシェアオフィスFAROにオープンした
テイクアウト専門のコーヒースタン ド。
バリスタが丁寧に淹れるコーヒーは、
湘南の27 COFFEE ROASTERSさんや
武蔵小山のAMAMERIAさんから仕入れた
高品質な豆を使用しているとのことです。
まさにコーヒーのセレクトショップとも
言える神楽坂の注目店!
神楽坂のpain des philosophesさんのパンや
神楽坂野菜計画さんの野菜を使った
フードメニューも絶品なので、一緒にぜひ!
この日は、神楽坂ブレンドをいただきました。
オレンジやブラムのような果実感のあるフルーティな味わいで、
みずみずしい口当たりが印象的な中煎りのコーヒーでした。
■関連リンク
5. LE BRETAGNE
フランスのブルターニュ地方の伝統料理である、
そば粉のクレープ「ガレット」を提供する
クレープリー。
※フランスでは、クレープをメインに提供するカフェレストランを、
クレープリーと呼びます。
フランス人オーナーが厳選した、
シードルをはじめとしたお酒など、
ブルターニュの特産品を輸入し日本向けに提供してくれます。
ブルターニュ地方の啓蒙活動だけでなく、
日本最大のソバ産地、幌加内をはじめとする
各地の「ソバ祭り」でガレット実演を行うなど、
被災地支援をはじめとした社会貢献活動も積極的に行う、
フランス発の日本想いな名店です。
この日は、ランチタイムに伺って、
ワインとガレット、スープをいただきました。
洗練されたメニューはどれも絶品で、
心もお腹も満たされました。
■関連リンク

コメント